愛知県食品衛生協会豊川支部       TEL 0533-86-1631
                     〒442-0068 豊川市諏訪3丁目237番地 愛知県豊川保健所内
トップページ主な事業共済事業講習会入会申し込みリンクお問い合わせ

お店の衛生管理ルールを 作りましょう
貸出用ビデオ・DVD 「会員専用」

愛知県食品衛生協会豊川支部

〒442-0068
豊川市諏訪3丁目237番地
愛知県豊川保健所内

TEL  0533-86-1631
FAX  0533-56-2025

Eメールアドレス
 toyokawa-syokkyo@nifty.com
                      
  協会概要  役員 組合等一覧 禁煙の取組 表彰 支部情報  支部活動

愛知県食品衛生協会豊川支部は、食中毒などの事故を未然に防止するため、自主管理の向上に努め
消費者に安全で信頼される食品を提供することを目的とした団体です



 トピックス  

 ・令和5年度 食品衛生責任者養成講習会を開催いたします。

      第1回 令和5年6月12日(月)  
申込受付中
      第2回 未定

      第3回 未定

              
詳細は「講習会」をご覧ください。

 ・令和4年度責任者再講習会を開催いたします
   
   
昨年は中止しました再講習会ですが、今年度は実施いたします。
   営業者の方には、案内ハガキをお送りしています。
    会場は豊川市文化会館ですので、お間違いないようお越しください。
                   詳細は「講習会」をご覧ください。


 
・「HACCPの考え方を取り入れた衛生管理」が
                 完全義務化になりました

         「食品衛生法等の一部を改正する法律」(令和3年6月1日施行)

     法律の改正により、原則として全ての食品事業者(食品の製造・加工・
    調理販売等)に、一般衛生管理及び「HACCPの考え方を取り入れた衛生
    管理」を含む衛生管理の作成、実施が求められます。
             
           - 詳しくは豊川保健所 食品安全課にご相談ください。-
                       TEL(0533)86-3188



 ・新たな営業許可・届出制度が始まりました!
                 (令和3年6月1日から施行)

      ①「営業許可制度」の見直し
        現在の34許可業種から32許可業種に変更されます。
        新たに追加された許可業種があるほか、一部は届出業種に移行
        します。
      
      ②「営業届出制度」の創設
        32の許可業種と、一部の届出対象外業種以外の営業を行う
        場合、届出が必要となります。


           - 詳しくは豊川保健所 食品安全課にご相談ください。-
                       TEL(0533)86-3188






 ニュース

  「ニューあいちスタンダード」認証制度(通称「あいスタ」)について
    
    愛知県内の飲食店で安全・安心に過ごしていただくための
    第三者認証による感染防止対策の認証制度が6月28日より
    申請が始まりました!
    
          <申請に関するお問合せ>
            
 あいスタ認証コールセンター
              電話052-977-3655  午前10時から午後5時まで
               










   ・平成24年4月1日
     豊川支部のホームページを開設いたしました。